
援軍
なし。
増援
ガルトデウスに攻撃すると、グロリア周辺
・コアフォートレス複数
コアフォートレス撃破後、グロリア周辺
コンフェストボム
コアフォートレス撃破後、マップ北東と北西
・ヴァレイ複数

機体名 | パイロット | HP | 獲得資金 | 獲得アイテム |
ALF-7Fゴースト | 5500 | 1600 | ||
ウィンダム | 6100 | 1500 | ||
迅雷 | 6400 | 1300 | ||
デストロイガンダム | 31200 | 3000 | ||
キャノンバレイ | 18600 | 2500 | ||
ストライクバレイ | 15600 | 2300 | ||
インペリアルヴァレイ | HL-1 | 61200 | 8000 | |
インペリアルヴァレイ | HL-1 | 61200 | 8000 | |
コアフォートレス | 自律回路 | 50000 | 5000 | |
ガルトデウス | グロリア | 300000 | 20000 | |
コンフェストボム | 8000 | 3000 |

ガルトデウスに一度攻撃するとイベント。周りにコアフォートレスが多数出現。
コアフォートレスを撃破することによって、ガルトデウスのバリアが解けるようになっています。
コアフォートレスを全て破壊するとイベント。イベント後コンフェストボム増援、敗北条件にコンフェストボムの防衛ライン突破追加。
ガルトデウスを倒すとクリア。その後エンディングです。よくある第2形態とかはありません。

雑魚を片付けるまでは、かく乱を使っておくと安定します。
インペリアルヴァレイはカウンター持ちなので注意しましょう。
ボスは2回行動+マップ兵器を使ってくるので、最初は中央を避けましょう。
雑魚を倒してから、ガルトデウスに脱力を連発してマップ兵器を使えないようにするといいです。
ボスには一発目の攻撃は効かないので、SPを無駄に使わないように。
ボスを攻撃した後コアフォートレスを破壊するまでは、エターナルなどの戦艦に鉄壁を使って、ボスの標的にさせるといいです。
コアフォートレス撃破後のコンフェストボムは、HPが少ないので、すぐに倒すことができますが、
全部倒すとまた新しいのが出現し、ボスの気力も上がるので、1体だけ残して次のターンにボスに一斉攻撃する準備をしましょう。
左右の増援は、倒すとボスの気力が上がり、かなり不利なので、HPが多いキャラを囮にして、後は無視しましょう。
ターンの最初にクビキリで装甲を下げ、覚醒、魂、援護攻撃を使い、合体攻撃をメインに使っていけば、1ターンでガルトデウスを倒せます。
ラッシュバードとディスィープをPUにしてラスボスの3マス前に立たせておく。他の連中は画面下で迎撃要員。よほど偏った育成してない限りこれで勝てます。
大統領は底力L8のキャラだけで集中攻撃するばおkです。ボスのマップ兵器は1撃目で大ダメージ受けても、2撃目以降は殆どダメージを受けません。MSでも耐えられます。
最終面は、10段階単機無双していると装甲2000だと底力LV9あってもダメージ抑えられなくて潰れる。2500あると安定、3000だと無敵。
ラスボスを全力攻撃するよりも、何機かリアル系を左右の増援に突っ込ませて囮にしたほうがいい。
改造していない戦艦は端に寄せない(増援がそこから来るため)
ラスボスは基本的に、ストフリのスーパードラグーンと同じ範囲のMAP兵器×2を毎ターン繰り返す
ラスボスの照準値を下げておくこと推奨。
ラスボスは脱力と気力ダウン武器の援護フォーメーションで、とにかくMAPWを封殺するといい。
大統領は、敵雑魚(デストロイ、インペリアルヴァレイはさすがに各個撃破)をレジェンドアカツキでぶっ飛ばしてから、
援護攻撃をつけた気力ダウン持ちで大統領の気力を調整しながら削れば、大統領のMAP兵器を完封できる
大統領の攻撃範囲に戦艦2機を入れておけば、戦艦を狙ってくるので、EPで味方が沈むことはない