

DS スーパーロボット大戦L 攻略Fate > パイロット評価 |
加速を持っているので、移動が遅いエヴァにぴったり。能力は低い。特に防御が低いのでフィールド貫かれやすい。ガードを付けたほうがい。終盤覚醒と魂を覚える。魂援護攻撃前提だと強い。 Bセーブをつけても全然足りない。陽電子砲はともかく、ガトリングはもっと弾数あってもよかったんじゃないか。 範囲外からの狙撃が強い。 手かけてやると中々便利。技能弄らないと主人公とは思えない微妙さだが。H&AとBセーブで化ける。 ATフィールド+EN毎ターン全回復を生かすために、まず耐久力を鍛える必要がある。 そして攻撃力を鍛え、スキルで援護攻撃とBセーブ辺りを補強すると、SUの攻撃後にガトリング、自ユニットの攻撃時にガトリング、ボスには覚醒→陽電子砲×2とか無双できる。 装甲を改造しておけば、中盤くらいまで雑魚に抜かれないし、後半は底力が発動してくれる |
修理持ちなので、修理しながらの防御役としてとても使い |
とりあえず底力やらんとちょっときつい。 強いけどBセーブがないとすぐにガス切れするのが問題。 熱血を覚えるのが速いので、プロ子に特攻させるといい。 ガードと防御ドーピングが必須 |
戦え!!イクサー1
脱力持ち。防御が高い。 |
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
能力は普通。防御が他のW勢より高い。祝福を覚える。底力がないのが残念。 コンボ武器がつよい。 戦える補給機で祝福持ち参戦早めなのでかなり活躍できる |
格闘、回避が高い、加速持ち。デスサイズヘルと相性がいい。 |
突撃さえあれば・・・。フルオープンは、あの射程ならP武器でも良かった |
加速持ちで高性能なP武器もあってかなり使える。 全部4段階改造されてるから、10万ちょっとで全部5段階いじれる 装甲+150+、格闘武器+200と、まさにゴーダンナーの相方のために生まれたようなユニット サブにしてはかなりの高火力で加速も凄い |
機体がバリア持ちで、幸運に応援、補給と使いやすい。 |
仲間になるのは嬉しいが、機体ボーナスの宇宙Aを生かす機会が、後半に差し掛かるまでほとんど巡ってこない |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
MAPW持ち機体で、直感・てかげん・魂持ち。 十分チートクラスの性能なのだが、強化パーツ廃止のダメージをかなり受けてる一人。 底力無双なので、デフォで底力の無くて出番も遅いキラさんはきつい |
射撃、格闘両方高め。防御が低いが、ディスティニーが硬いので問題なし。闘志、直撃、直感といった、特攻役にぴったりの精神を覚える。ただSPが少ない。性格は超強気。気力限界突破や援護攻撃を覚えさせるとよい。後底力を覚えないので、スキルパーツで覚えさせよう。 |
エルストでストフリorアカツキor伝説あたりの攻撃力&エネルギー底上げ要員が良い 4段階改造済みで5段階で射撃武器+200、EN+100、経験値+20%、特殊効果無効 なのでかなり優秀 |
同じ威力のキラのドラグーンは弾1発で今回は増強不可なのに対し、 レイのドラグーンはENで使える上に、デュートリオンで延々回復するので、 Eセーブ付きでほぼ1ターン1発。しかも敵味方識別、範囲はサークル型で最大級。 ついでに、隣にレイ(EVA)を詰んでおくと、大体そっちに攻撃が集中し、ATFでバンバンはじく。 そしてちょっと受けたダメージも、零号機の修理装置で回復できる。 |
超電磁ロボ コン・バトラーV
格闘、防御が高い。覚醒を覚える。 |
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
炎のLvが9になると補正がすごい。 |
加速、ひらめき、根性を覚えるのでスティンガーとかなり相性がいい。能力も全体的に高め。 |
資金ボーナスと自前で幸運の上に、陸Sで威力増強までしてくれる。もともとSの宇宙と陸Sで月面ならフルカバー |
応援、祝福、激励といい精神を覚える。 応援祝福が使えて合体攻撃の起点にもできるルル艦長 |
鋼鉄神ジーグ
単体の攻撃力では圧倒的なので使って損は無い。銅鐸パワーがチートすぎる。 |
加速、ひらめきを覚えるのでビルドエンジェルと相性がいい。 加速で堅実にサポートして、最終的には再動も覚える。 おまけに今回のMAPW封じに有効な気力ダウン技まである。 しかも射程7武器であらゆる機体のパートナーとしてしっかり仕事できる。 回避力はキラさんと同数値で自軍トップクラスで、特殊回避と移動力ボーナスもある。 運動性をしっかり改造すれば、よっぽど下手な運用をしない限りまず落ちる心配はない。 空/宇宙適正の上昇に加え、修理技能でターン開始時に自動HP回復 機体性能が高いので突っ込んでも落ちにくいし、精神コマンドに加速と再動も備えてる。 唯一の「再動を覚えるメインキャラかつPUに組み込める機体乗り」。その一点だけで最上級のサポート。 トリニティが超性能のP武器なのも拍車を掛ける。 宇宙S持ちって時点で改造する価値がある。 柳生隊長と組んだ人は例外なく活躍出来る |
最後に覚える激励以外サポート精神覚えないので、集中や閃き気を兼ねなく使える |
獣装機攻ダンクーガノヴァ
スーパー系の割りに防御が低め。性格は超強気。覚醒を覚える。気力限界突破を覚えさせると良い。必中鉄壁闘志の使える無双キャラ。 覚醒と熱血とアブソリュートノヴァビーストを覚えてから本番。チートじみた強さの援護の鬼になる |
マジンカイザー
神魂合体ゴーダンナー!!
初期能力はぶっちぎりで高いが、伸びしろが少ない。 せっかく序盤助かる、高威力武器(合体前提だが)+闘志、持ちなのに比較的早く長期間離脱する。 加速持ちとのPUは必須。どうせならゴオミラでPU組んで杏奈とTDでもいい。 覚醒したり愛に目覚めさせれば威力高い攻撃できる。ハートブレイカーを連発しているとすぐにENが切れるのが問題だが。 トリプルドライブが必要な敵がいないので、普通にセレブと合体して運用するといい。セレブレイドが何気に狂コンボ武器だし削りとかでも優秀 |
神魂合体ゴーダンナー!!SECOND SEASON
精神が優秀。格闘メイン、射程ボーナス付き、加速直撃おまけに覚醒持ってる。バリアもボーナスも使えるし、引っ張りだこ。 ナノプレッシャーが普通に強い。 5段階で射程+1だし、デスサイズあたりの相性が非常にいい。 加速と覚醒で、MAP兵器持ちには女神のような存在 |
必中、集中、狙撃といった、ガンナーっぽい精神を覚える。技量が高い。SPが高い。 相方は最強武器の射程が似て長射程もあるスラスターモジュールの隠者、運命、ビルドエンジェル辺りで |
幸運を覚える。命中が問題だが、後半ようやく必中を覚える。SPが高い。 20話分岐Aに行くつもりなら、育てておかないと22話が超だるい。あそこは光司の遠距離砲撃がマジで役に立つ |
マクロスF
SPが低い。魂を覚える。アルト機はオズマ機より移動力が1高い。 移動ボーナスとCTアップと運動性アップと、ブラスたんの運動、移動、特殊回避ボーナスでなんか凄い事になる。 デフォで見切りつき |
戦闘力そこそこあるしボーナスがいいので使いやすい。地味にかなり便利。 必中がないのが地味に厳しい。 資金アップとENアップがおいしいのでスーパー系のおともに。 ルカはEN+・特殊効果無効があるから初期設定のミシェルとかより、スーパー系と組ませたほうがいい 武装的にもバトロイドにする必要がないので常に空・宇宙Sが保ててほぼ被弾しないし、後半ユダシステム追加でP武器も充実する。何気に「補給」もおいしい。 超電磁組と組むと、足の遅さを打ち消して、かつ燃費と耐久力の底上げができる |
バリア持ちで補給持ちで結構避けるカナリアさんは序盤のマクロスチームで一番役に立つ。もちろん後半まで前線に立てる。 遠距離高火力のダンクーガやグレート辺りとも相性良い。メインの継戦力強化以外にも必中が無いカナリアさんには照準+がおいしい。 女縛りだと高火力・重装甲・MAP兵器でカナリアさんとケーニッヒの強さが身にしみる。 |
突撃があるし、H&Aが欲しければ養成すれば良い。というかデフォで持ってるユニットと組ませても良い |
不屈がある。避ける機体で不屈はまじ最強。 最後の分岐でマクロスルートを通ると使えないのがもったいなさすぎる。 ボーナスは装甲とHPだし、マクロス最終面で強制出撃すらない。 技量こそオズマが10高いが、射撃は2違うだけでむしろ命中回避はアルトの方が上 |
鉄のラインバレル
精神タンク。 |
補給バリア応援さらに早期加入と素晴らしい。 応援と修理と機体ボーナス的な意味で良。1話からのメンバーで分岐以外の離脱ゼロというのも強み。 火力が足りないくらいで普通に前線突っ込ませたら無双する。Bセーブつけたら弾数不足で詰む事もない |
加入時期は悪くないので、同射程で加速持ちのボスかミラと組めれば暫く役に立つ。ボスにとっても空適応は是非欲しいし |
コンボレベルが高い。 加入直後は強く見えるが、それは4段階改造済みだからであって、伸びしろは少ない。 てかげん役としても、後半は敵の技量が高くなってくるので結構育成しないと発動しない |
装甲ダウンレベル3というだけで一軍入りできる。しかも加速持ち。 コンボというか威力と装甲ダウンが普通に強いので、森次さんあたりの近接ユニットと組ませてボスへの先鋒に最適 |
バンプレストオリジナル
能力は全体的に高め。 カウンターを覚えさせたらもっと無双状態になる。結構敵がラッシュバードを狙ってくれるので、反撃時に無双になりやすい。 地味だけど長く戦えてなかなか優秀。 |
DS スーパーロボット大戦L 攻略Fate > パイロット評価